先日 保育園で絵を描こう 虹 2回目を しました
赤の上に 黄色を塗ると 重なったところはオレンジに
黄色の上に青を塗ると 重なったところは緑色に
青の上には また赤 重なったところは何色?と聞くと
むらさき!と 答えてくれた女の子 そうやって虹を描いて
”亡くなったペットは 虹の橋をわたる って言うんだよ
だからわたしはねこのクロとマックに会いたいので 絵に描きます”と 猫たちを描きました
みんなも 会いたい人や いきもの描いてね と言うと おばあちゃんや へびや 色々
男の子が 線を1本だけ引いて 次が描けないようだったのですが
保育園の先生が やさしく じゃあ手を持って先生が いっしょに描こう と黄色の色鉛筆を持った 男の子の手に ご自分の手を添えて 線を引いたら
次々 男の子が 虹とその下に 木 良い木だね と言ったら 花も咲かせ
さらに 象形文字のような おもしろいデザインの図形を 次々描き始めて びっくり!
わたしにも 貴重な体験になりました
楽しかった!
絵をかくのがすきな ボランティアさんのなまえは というカードをめくると
ますぶちさん
と書かれたカードを 先生に作っていただき みんなが
わたしのなまえを覚えてくれて嬉しい
#ほいくえん #えをかくじかん #artclass